-
-
あずま袋をご存知でしょうか? 小さく折りたためて収納力抜群な役立ちアイテムです。 私は、そんなあずま袋をリバーシブル仕様で何百と製作し手作り市やネットショップでも販売して参りました。 もはや私の必殺技 …
-
-
[:ja]デニムをリメイクしたバッグ等は、巷でもよく見かけませんか? 中にはリメイク風にして、実は新品を加工したものまであります。 人気の高い様子のデニムリメイクですが、先日初めてトライしました。 や …
-
-
[:ja]…ん? マグネシウム…?!洗濯…?! その2つのワードの関係性がピンとこない人も多いことと思います。 しかし、知っている人は知っている…洗濯におけるマグネシウムの有用性について語りたいと思い …
-
-
[:ja]洗濯用マグネシウムの作り方【ミシン無でもOK】[:]
[:ja]静かなブームとなっている洗濯用マグネシウムの存在をご存知でしょうか? 洗剤なしでも確かな汚れ落ち… いや洗剤以上との呼び声も高い洗濯用マグネシウムを、今回は自作しようと言う話です。 材料さえ …
-
-
[:ja]こんにちは。 洋裁をこよなく愛するSewing log管理人の麻耶と申します。 今回は僭越ながら、洋裁本のおすすめベスト3を発表したいと思います。 独断と偏見ではありますが、あなたの参考にな …
-
-
[:ja] 当ブログでは主に縫い物のHow toをご紹介する事が多いのですが、今回は感動してしまった化粧品のお話です。 化粧品と言えども、通り一遍のものとは違い口紅…それも山形の紅について…。 私は縫 …
-
-
[:ja]【つっぱり棒+ストール=カーテン】で模様替え【ミシン要らず】[:]
[:ja]私は築24年の家に住んでいます。 24年という年月は、古民家というには新しすぎ新築からは程遠いという、何とも味気のない家です。 そんな何でもない家の、何でもない部屋の雰囲気を変えようと、カー …
-
-
[:ja]今回はとてもとても地味なお話です。 それも「ほどき方」のお話…。 しかし洋裁をしていると結構出てくるのが、この「ほどく」場面です。 表裏を逆に縫ってしまった、縫い目が歪んだので縫い直したい、 …
-
-
[:ja]ミシンの縫い方以外でも知っておきたい6つのこと[:]
[:ja]作品をキレイに、また速く仕上げるためには何が必要だと思いますか? [:ja]ミシンでキレイに縫うコツが満載!6種類の縫い方[:] 前回の記事にて、縫い方や縫い代をメインに話を進めてまいりまし …